【開催名】GRACHAN42×GLADIATOR011
【日 時】2019年12月22日(日) 開場12:30 開始13:00
【会 場】大田区産業プラザPIO
【URL】 http://www.pio-ota.net/access/
【所在地】東京都大田区南蒲田1丁目20−20 ※京急蒲田駅東口から徒歩3分
【主催】GRACHAN実行委員会/ GLADIATOR実行委員会
【お問い合わせ】
(株)Gグローバル
GRACHANホームぺージ /TEL/03-5962-7579
【チケット料金共通】
【チケット販売】 VIP席:20,000円 RS席:10,000円 S席:8,000円
自由:6500円 ※当日1,000円UP/ドリンク代500円※未就学児は保護者膝上に限り無料
チケット販売: e+ (イープラス)
(パソコン&携帯)、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・サークルK・サンクス・ペイジー対応ATM 各店 出場選手所属ジム など
▽Grandウェルター級タイトルマッチ 5分3R+延長1R
王者:ルクク・ダリ(TRI・H・STUDIO/初代GRANDウェルター級王者)
vs
挑戦者:桜井隆多(R-BLOOD/第2代DEEPミドルチャンピオン)
◎GRANDとは、GRACHAN or GLADIATORの枠内だけで完結することなく、日本国内・世界・と統一ベルトとして位置づけを狙った象徴である。
初代GRAND王者 ルクク・ダリが初の防衛戦を行う。対戦相手は、Mr.DEEPこと桜井隆多。桜井は今年の3月(GRACHAN39)にて、GRACHANレギュラー選手の間宮晃仁に勝利し、実績も含めて挑戦者として選ばれた。
GRACHANを主戦場にしているダリvs Mr,DEEP桜井の対決!
個人の戦いである陰には、生い立ち・フィールドの意地と魅せ合いが混合する試合となるであろう。
▽Grachanライト級タイトルマッチ5分3R
王者:山本琢也(パラエストラ千葉/第2代GRACHANライト級王者)
vs
挑戦者:植田豊(リバーサルジム新宿Me,We)
◎約1年3ヶ月ぶりとなる第2代GRACHANライト級王者山本琢也の初の防衛戦が決定した。今年、メジャー団体の出場の話もあったが怪我等でタイミング合わず、2019年初試合となった。山本はGRACHANでプロデビューし、1度反則負けで1敗となっているが、他は全勝している選手で、腰の強さ、打撃力が売りの選手である。対戦相手は、植田豊!
2013年9月DEEPでのクレベル・コイケ戦以来、約5年ぶりに今年MMA復帰。復帰戦の相手であったバットムントはONE、ROAD FC、クンルン・ファイト、ロシアMFPと数多くの海外大会に参戦している選手であり、そして韓国のAngel’s FightでHEATライト級王者であったオク・レユンに判定勝ちしている強豪選手。そのバットムントに勝利し、GRACHAN40では、飯田健夫から1Rアームバーで勝利し実力を魅せつけて、タイトル挑戦者の切符を掴んだ。
引き出しが多い植田と、底知れぬ強さを持つ山本の対決はGRACHANライト級史上最も高レベルな試合となるであろう。
◇Grandフライ級王座決定戦 5分3R+延長1R
松場貴志(ALIVE/第2代GRACHANフライ級王者)
vs
NavE(Grand-Square/第3代GLADIATORフライ級王者)
◎Gracha王者の松場とGLADIATOR王者であるNavEの対戦がGRANDで決まった。
松場は現Grachanフライ級王者として、カナダTKOとの契約を結んでいる。
TKO49にて、2冠を狙いタイトルマッチが決まったが大会延期(9月13日から10月9日)に延期になり、プロモーターの入院等で更に延期と不運が続いた。対するGLADIATOR王者のNavEは今年7月王者としてPANCRASE.に参戦し中村龍之(LOTUS世田谷)から1本勝ちを収めPANCRASEフライ級6位となった。両団体の意地とプライドをかけて激突する。
▼Grandウェルター級王座次期挑戦者決定戦5分3R
長岡弘樹(DOBUITA/第6代DXFCウェルター級王者)
vs
ウィル・チョープ(アメリカ)
◎今年4月GLADIATOR 009にて、DXFCウェルター級王者となった
長岡弘樹がGRAND次期挑戦者決定戦に挑む。対戦相手は、ウィル・チョープ(アメリカ)となった。UFC・ONE Championship・キックボクシング・ムエタイ・ラウェー・等、様々な経験を持つ。今年の5月ラウェールールにて、GRAND王者のダリ対戦し破れ、7月7日GLADIATOR010にて、MMAの試合でダリと対戦し、見事勝利したウィル・チョープ。両者、次期挑戦者決定戦と言う大事な試合だけに白熱した試合を期待したい。
▽Grachanバンタム級5分2R
伊藤空也(BRAVE)
vs
山内雄輔(RISINGSUN)※初参戦
◎フェザー級で活躍していた伊藤空也がバンタム級に階級を下げて
Grachan初参戦の山内雄輔(RISINGSUN)との対戦が決定した。
▽Grachanバンタム級5分2R
松本尚大(拳心會)
vs
松本デビルマンレイ (チームソフトコンタクト)
▽Grachanフライ級5分2R
ねこ☆佐々木(マルワジム横浜)
vs
宮内拓海(TMCジム)
▼GLADIATORバンタム級 5分2R
大前健太(創道塾)
vs
道端正司(ストライキングジム アレス)
▼GLADIATORキックルールスーパーヘビー級3分3R
楠ジャイロ(TEAM JAIRO/IKC無差別級チャンピオン/元 J-NETWORKチャンピオン/ブラジル)
vs
内田ノボル(翔拳道/元MAキックヘビー級王者/初代新日本ヘビー級王者)
※Grachan参戦予定選手
小島勝志(STYLE PLUS GYM)
獅庵(パラエストラ大阪)※初参戦
石綱テツオ(ISHITSUNA MMA GYM)※初参戦
他
※GLADIATOR参戦予定選手
後日発表