GRACHAN46メインカードは、2階級制覇を狙う

山本琢也と、ベテラン鍵山雄介

全カード決定

GRACHANチャレンジも開催

実況解説を会場で聴けるGayaR (ガヤール)引き続き導入

【開催名】GRACHAN46
【日 時】2020年12月6日(日) 開場13:00 開始13:30
【会 場】大田区産業プラザPIO 【URL】 http://www.pio-ota.net/access/
【所在地】東京都大田区南蒲田1丁目20−20 ※京急蒲田駅東口から徒歩3分
【主催】GRACHAN実行委員会
【お問い合わせ】(株)Gグローバル
GRACHANホームぺージ https://grachan.jp

TEL/03-5962-7579
【チケット料金共通】【チケット販売】

VIP1列目席(テーブル席/パンフレット付き/vipパス付)30,000円

VIP2列目席(パンフレット付き/vipパス付)20,000円
SRS席:15,000円 RS席:10,000円 自由席:8,000円

※未就学児は保護者膝上に限り無料

【チケット販売所】
◇e+ (イープラス) https://eplus.jp/sf/word/0000041597(パソコン&携帯)、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・サークルK・サンクス・ペイジー対応ATM 各店

 

リアルタイムスポーツ実況アプリ GayaR (ガヤール) 紹介動画

https://youtu.be/xXZu2kGaig8

 

格闘技団体GRACHAN45にて実施された
リアルタイムスポーツ実況アプリ『GayaR』を今大会でも導入します。

『GayaR』をダウンロードして、会場でリアルな実況/解説を取り入れ、

新しい格闘技の観戦方法を是非体感して頂けましたら幸いです。

💻 GayaR https://www.gayar.net/lp/ 

 📲 「GayaR」のダウンロードはこちらから

【iOS版】 https://apps.apple.com/jp/app/gayar/id1451584371  

【Android版】 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gayar.app

※事前にアプリのダウンロードが必須となります。

※通信料は、お客様にてご負担ください。

※イヤホンは各自ご用意ください。

【GayaR(ガヤール)の視聴方法】

『GRACHAN』で検索

 

全決定カード

▽第九試合GRACHANフェザー級王者決定戦

山本琢也(パラエストラ千葉)vs鍵山雄介(総合格闘技道場コブラ会)

※GRACHANフェザー級王者・阪本洋平(T-BLOOD)の王座返上により、空位となったフェザー級王者の決定戦として、GRACHANライト級王者・山本琢也(パラエストラ千葉)と鍵山雄介(総合格闘技道場コブラ会)が対戦。

二階級制覇を目指す山本は第20回全日本アマチュア修斗選手権ウェルター級優勝の実績を持ち、14年にGRACHANでプロデビュー。4戦目にて反則負けの初敗北を喫したが、8戦目となった18年のGRACHANライト級王座決定戦で岸本泰昭を判定で下して王座を獲得している。

対する鍵山はDEEPを主戦場に戦い、2017年にGRACHAN初参戦。過去に現UFCファイターである佐々木憂流迦と引き分け、ZST フェザー級王者・奥出雅之、チェ・ドゥホから勝利した戦績を誇る実力者である。

第3代GRACHANフェザー級のベルトはどちらの手に!?

 

 

▽第八試合GRACHANウェルター級5分2R

川中孝浩(BRAVE)vs竹川光一郎(トイカツ道場)

※川中孝浩(BRAVE)と竹川光一郎(トイカツ道場)がウェルター級で再戦。両者は今年9月の『GRACHAN 45』において、川中のローブローにより、対戦相手の竹川が試合続行不可能のためノーコンテストとなっており、仕切り直しの一戦となる。

 

 

▽第七試合GRACHANライト級5分2R

植田豊(リバーサルジム新宿Me,We)vs藤村健悟(フリー)

※GRACHAN45では、小谷直之に敗れ連続参戦を植田が希望したことから、GRACHANが期待する若手選手とのマッチアップとなった。

植田は云う

『受けて立つ訳じゃ無いです。

前回負けた自分が有望な若手に挑戦する試合です。かつての練習仲間の彼が強いのは知ってます。』

藤村(現在19歳)が格闘技を始めた頃からの知り合いである両者。 この試合、格差マッチと思われがちなカードと見えるが、植田も実力を認めてる上での合意。どんな試合展開となるのか?注目の一戦です。

 

 

▽第六試合GRACHANフェザー級5分2R

松田マン(総合格闘技道場DOBUITA)vsチハヤフル・ヅッキーニョス(MIBURO)

※SWAT! ライト級トーナメント2011優勝の松田マン(総合格闘技道場DOBUITA)が、昨年12月、GRACHAN&GLADIATORに参戦し、KO勝ちを収めたチハヤフル・ヅッキーニョス(MIBURO)とフェザー級で対戦する。

 

 

▽第五試合GRACHAN70.8㎏以下5分2R

岸本篤史(BRAVE)vs村田俊(ノースキングス)

 

 

▽第四試合GRACHANバンタム級5分2R

善司郎(総合格闘技道場DOBUITA)vs今村豊(総合格闘技宇留野道場)

 

 

▽第三試合GRACHANフライ級5分2R

宮内拓海(TMC道場)vs新垣健司(SHIMAZILIANS /GFCフライ級王者)

 

 

▽第二試合GRACHANバンタム級5分2R

YO-HEI( Brightness門馬道場所属)vs奥野真利(総合格闘技宇留野道場)

 

 

▽第一試合GRACHAN無差別級5分2R

ステファン(GODSIDEGYM/ドイツ)vsラデック(AACC/チェコ)

 

 

「新型コロナウイルスの感染予防対策」に関するお願い

※今後の情勢によりましては大会を中止・延期とさせていただく場合もございます。また、下記の内容は感染状況及び政府や各自治体からの要請等により追加・変更されることもございます。予めご了承ください

■大会開催前2週間以内で下記に該当される場合はご入場をお断りいたします。

・平熱を超える発熱(37.5℃以上)

・咳、くしゃみ、のどの痛みなどの風邪の症状、だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)

、嗅覚や味覚の異常、体が重く感じる、疲れやすい等、新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合、同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合、過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合

※ご高齢の方、基礎疾患等をお持ちの方、妊婦の方など体調に不安のある方はご無理をなさらず、慎重なご判断をお願いいたします。

■当社の興行運営にご協力頂けない場合はご入場をお断りいたします。

■政府や自治体による感染拡大防止のための接触確認アプリやコロナ追跡システムが導入されている場合には、ご利用へのご協力をお願いいたします。

■チケット半券の裏(白い部分)に名前、住所、連絡先を事前に記入して頂けるようお願いします。

■館内、敷地内は全て禁煙となります。