1. HOME
  2. GRACHAN最新情報
  3. GRACHAN69全試合カード順及び追加試合発表! 2試合中止のお知らせ

GRACHAN69全試合カード順及び追加試合発表! 2試合中止のお知らせ

追加カード

▼ウェルター級5分2R 延長1R
ロクク・ダリ(TRI.H Studio/ライト級1位)
vs
能登崇(GO ONE GYM)

2024年4月13日、東京・後楽園ホールで開催された『SHOOT BOXING 2024 act.2』において、SB日本スーパーウェルター級2位の風間大輝選手を撃破した、ロクク・ダリが、昨年のGRACHAN65以来となるMMA戦に臨むこととなる。ライト級のタイトルを目指すダリは、試合間隔の短さを踏まえ、ウェルター級での出場を選択し、ライト級のベルト獲得を志向している。対戦相手の能登選手は、GRACHAN65での5年ぶりの復帰戦で敗北を喫したものの、過去にPXC王者加藤忠治を下すなどの実績を持ち、クンルンFightでの国際舞台における活躍も見せているストライカーである。
この試合における両ファイターの技術と戦略が、勝利の決定的な要因となることが予測される。

▼フェザー5分2R 延長1R
高橋孝徳
(リバーサルジム新宿Me,We/フェザー級2位)
vs
鍵山雄介(コブラ会/フェザー級3位)

フェザー級ランキング上位の高橋孝徳と鍵山雄介が、この一戦で対決する。高橋は緻密な戦略を持ち、相手の隙を突く戦術家として知られる。冷静な判断と的確なアプローチで、常に相手を圧倒する。一方、鍵山はベテランの域に達しながらも、そのタフネスと執念で知られる。激しい試合展開の中で、粘り強さを見せつけ、数々の勝利を収めてきた。
この一戦では、高橋の戦略と鍵山の執念が交錯し、フェザー級のファンにとって熱い戦いが期待される。

▼フライ級5分2R 延長1R
鈴木嵐士(JAPAN TOP TEAM)
vs
金森琢也(DOBUITA)

鈴木は、プロレスラーの故ラッシャー木村の親戚として、彼の精神を受け継ぐMMAファイター。前回の試合で見事なTKO勝利を収めた鈴木の活躍が、今回の一戦で再び注目を集めます。
一方、GRACHANチャレンジで経験を積んだ金森がプロデビュー戦に挑みます。
激しい打ち合いでファンを魅了する彼のプロデビューに、期待が高まります。

中止カード

▼フェザー級5分2R 延長1R 試合中止
小島勝志(STYLE PLUS GYM/フェザー級王者)
vs
ロッキー・バクトル(フィリピン) ➡ パク・ジェソン(ROAD GYM WONJU)
※小島勝司選手、右膝外側側副靱帯の損傷で欠場の為、試合中止
日本では試合準備が完了していた中、ロッキー・バクトル選手がビザの問題で来日できないことが判明しました。このため、緊急に代替選手を探し、友好関係にある韓国のROADFCからキム・スチョル選手の練習パートナー、パク・ジェソン選手が参戦を承諾しました。
しかし、その後、小島勝志選手が右膝外側側副靱帯の損傷で欠場が決定し、試合は中止となりました。ROADFC様には迅速に代替選手をご用意いただきましたが、試合が成立しなかったことを深くお詫び申し上げます。ご協力いただいたことに心より感謝しております。

▼無差別級5分2R 延長1R 試合中止
ステファン“スマッシュ”(チーム怪獣キラー)vs井上悠司(PUREBRED 大宮)
※井上悠司選手は、右膝外側半月板と右外側副靭帯の負傷により、試合は中止
そのため、ステファン “スマッシュ” 選手は代わりに6月15日に行われれる、GRACHAN vs シュートボクシングの対抗戦に出場することになりました。

大会概要

【大会名】GRACHAN69
【日時】2024年5月26日(日)
【開始時間】 12:30開場/13:00 開始/
【会場】 東京都大田区産業プラザPIO(京急蒲田駅東口から徒歩3分)
https://www.pio-ota.net/access/
【主催】GRACHAN実行委員会
【チケット料金】
柵内VIP1列目指定席 30,000円柵内/VIP2列目指定席 20,000円
柵外全席自由席・立ち見 9,000円(※当日ドリンク代500円必要)
※当日1000円UP  ※未就学児は保護者膝上に限り無料
【チケット販売所】https://eplus.jp/grachan/
【LIVE配信】GRACHAN放送局:https://liteview.jp/grachan
【お問い合わせ】GRACHANホームぺージ https://grachan.jp

詳しい見どころはこちら >

全試合カード

▼第14試合ライト級5分2R 延長1R
芳賀ビラル海(MASTER JAPAN TOKYO/ライト級2位)vs 藤村健悟(和術慧舟會TLIVE/ライト級6位)

▼第13試合ウェルター級5分2R 延長1R
ロクク・ダリ(TRI.H Studio/ライト級1位)vs 能登崇(GO ONE GYM)

▼第12試合フェザー5分2R 延長1R
高橋孝徳(リバーサルジム新宿Me,We/フェザー級2位)vs 鍵山雄介(コブラ会/フェザー級3位)

▼第11試合フライ級5分2R 延長1R
宮内拓海(TMC道場/フライ級1位)vs 道端正司(CLUB F3)

▼第10試合フライ級5分2R 延長1R
鈴木嵐士(JAPAN TOP TEAM)vs 金森琢也(DOBUITA)

▼第9試合バンタム級5分2R 延長1R
YO-HEI(Brightness門馬道場)vs Kotoka(AACC/KICKY)

▼第8試合ストロー級5分2R 延長1R
三笠貴大(JAPAN TOP TEAM)vs 丸山大輝(マルスジム)

▼第7試合ライト級5分2R 延長1R
大道翔貴(TEAM TED)vs 草訳駿介(リバーサルジム立川ALPHA)

▼第6試合バンタム級5分2R 延長1R
高須将大(THE BLACKBELT JAPAN/4位)vs 長谷川卓也(Brightness門馬道場)

▼第5試合ウェルター級5分2R 延長1R
山田哲也(E.D.O YOKOSUKA☆BASE/ライト級5位)vs 上田拳翔(reversal gym osaka anne/ウェルター級3位)

▼第4試合ストロー級5分2R 延長1R
児玉勇也(トイカツ道場/とらの子レスリングクラブ/フライ級3位)vs 金光優真(JAWS WEST)

▼第3試合フライ級5分2R 延長1R
小林大介(ALIVE)vs 平野紘希(K.O.SHOOTO GYM)

▼第2試合バンタム級5分2R 延長1R
久保達也(BRAVE)vs 小林大希(ATS-34)

▼第1試合ストロー級5分2R 延長1R
川添太貴(POLAR GYM OSAKA)vs 上田麟(MCD)

GRACHAN最新情報

GRACHAN最新情報一覧
Translate(翻訳)>>